[バッグのお直し・リメイク]

こんにちは、Mau2(まゆまゆ)です(´∀`)

今日は久々にお直しのブログをアップしようと思います^ - ^

今回はバッグのお直し👜

バッグの生地遣いが好きで長年愛用されてきたとのこと。╰(*´︶`*)╯♡

しかし、トリミング部分の合皮がはがれてって、、、

キレイに直すのはもちろんですが、愛着のあるバッグの生地遣いはそのまま生かして、
さらに使い勝手よくされたいと。
持ち手を手提げではなく肩掛けにして、
開け口付近の幅を全体的に狭めてほしいとのことでした。
まずは、剥がれてたトリミングの合皮部分や、手提げ部分を取り、肩掛けできるような紐を装着。

開け口付近、横幅を全体的に狭めるために、
曲線になっていた上の生地を少し切りまっすぐにして、横幅を狭めました。
もともと内側にあった部分のチャックを取り外し、一番外側の生地に改めてチャックをつけます。

そうすると、今までチャックの付いていた内側の生地は長すぎるので中に折り込み、縫いました。
これでチャックが閉まるようになります。╰(*´︶`*)╯

これで完成!


0コメント

  • 1000 / 1000

Mau2 (まゆまゆ) 京都府福知山市 <服のお直し等..手作りの小さなお店♪>

京都府福知山市 服のお直し・リフォーム・リメイク・ オーダーメイド・古布着物ゆかたリメイク商品・つまみ細工商品販売